東神楽森林公園オートキャンプ場は、
キャンプ場内でも遊べるし、
このキャンプ場を起点として、その周辺でも楽しめます。
東神楽森林公園オートキャンプ場とその周辺について
気になる方も多いのではないでしょうか?
そこで、本記事では、
東神楽森林公園オートキャンプ場とその周辺の
おすすめポイントをご紹介します。
東神楽森林公園オートキャンプ場は、「遊びの起点」として最適なキャンプ場です☆
- 初心者にはカーサイト(電源、炊事場あり)がおすすめ☆
- せせらぎ広場の川はとても浅いので、小さいお子さんでも安心して遊べます☆
- タイミングがよければ、東川町のどんとこい祭りにも行けます☆
- パティスリーハルクル、Wakkaya Bagelに寄り道するのもおすすめ☆
東神楽森林公園オートキャンプ場とその周辺のおすすめポイント
- 初心者にはカーサイト(電源、炊事場あり)がおすすめ☆
- せせらぎ広場の川はとても浅いので、小さいお子さんでも安心して遊べます☆
- タイミングがよければ、東川町のどんとこい祭りにも行けます☆
- パティスリーハルクル、Wakkaya Bagelに寄り道するのもおすすめ☆
初心者にはカーサイト(電源、炊事場あり)がおすすめ☆
東神楽森林公園オートキャンプ場の
カーサイトは、電源と炊事場がついたタイプが便利です。

専用の炊事場あると、お料理もお片付けも楽ですし、便利ですよね
カーサイトの芝生はきれいです(↓の写真)。


ベニヤ板(↓の写真右側)を外すと、シンクが出てきます、


センターハウス(↓の写真中央)内にトイレがあり、きれいに清掃されています✨


「森の湯花神楽」で疲れを癒しましょう(↓の写真奥)☆
(キャンプ場を出てすぐ目の前にある温泉です✨)


そういえば、
今年、楽天で購入したインフレーターマット✨
体が痛くならずに、ぐっすりと眠れました✨
今までのキャンプで朝を迎えると、
腰や肩が痛く、体力が回復しなかったのですが、
その辛さから解放されました~✨


せせらぎ広場の川はとても浅いので、小さいお子さんでも安心して遊べます☆
東神楽森林公園オートキャンプ場のお隣にある、
森林公園キャンプ場内には、
「せせらぎ広場」があり、
人口の川で水遊びができます(↓の写真)。


水深が足首くらいまでしかなく、
流れも穏やかなので、
小さい子どもでも安心して遊べます✨



ぼくも遊べて楽しかったよ!
タイミングがよければ、東川町のどんとこい祭りにも行けます☆
今年の東川町の「どんとこい祭り」は、
7月29日(土)~7月30日(日)で開催されました。
東神楽森林公園オートキャンプ場からお祭りの会場までは、
車で5分程度なので、もちろん遊びに行ってきました~✨
射的に(↓の写真)、


ヨーヨー釣り(↓の写真)


1回100円という価格設定がとてもありがたいです(感謝)✨
このほか、スーパーボールすくいも楽しみました
パティスリーハルクル、Wakkaya Bagelに寄り道するのもおすすめ☆
東神楽森林公園オートキャンプ場周辺の
おすすめのグルメスポットも気になりますよね?
まず、最初のおすすめは、パティスリーハルクルです。
ここのソフトクリーム、絶品でした☆☆☆
美瑛の牛乳の濃厚な味わいと
キレのあるスッキリとした後味✨
マダガスカル産のバニラビーンズのふんわりとした甘い香り✨
最高でした!!


お店の雰囲気もとても素敵です(↓の写真)。


なんと、扉が大小2つ(↓の写真)!!


2つ目のおすすめのグルメスポットは、
東川町の湧き水と北海道産の小麦を使った
味わい深い、優しい甘みのする
おいしいベーグルを提供してくれます☆


色々と種類がありますが、
ひぐま一家では、
プレーンと
ブルーベリークリームチーズが
人気です✨
まとめ
最後に、東神楽森林公園オートキャンプ場と
その周辺のおすすめポイントを振り返ります。
- 初心者にはカーサイト(電源、炊事場あり)がおすすめ☆
- せせらぎ広場の川はとても浅いので、小さいお子さんでも安心して遊べます☆
- タイミングがよければ、東川町のどんとこい祭りにも行けます☆
- パティスリーハルクル、Wakkaya Bagelに寄り道するのもおすすめ☆
おすすめ記事
☆丸瀬布いこいの森オートキャンプ場に行ってきた時の様子はこちらです。


☆星に手のとどく丘キャンプ場に行ってきた時の様子はこちらです。なんと、鹿にも会えました(驚)!

