公文のえんぴつが削れる!おすすめの電動鉛筆削りは?
<本サイトのコンテンツには商品プロモーションが含まれている場合があります。>
公文の『こどもえんぴつ』は、
小さい子どもの手にぴったりと合うように
太く設計されているため、
鉛筆の持ち方の練習にも最適です。
ただ、
『何本も手で削るのは大変!』
『家にある電動鉛筆削りだと削れない!』
とお悩みの方も多いのではないでしょうか。
そこで本記事では、
公文の『こどもえんぴつ』も削れる
電動鉛筆削りをご紹介します✨
結論:公文の『こどもえんぴつ』も削れる電動鉛筆削り
公文の『こどもえんぴつ』を効率よく削りたい方は、
『ビュートンジャパン 電動鉛筆削り 電池式 BVー6』がおすすめです。
目次
公文のえんぴつを削れる鉛筆削り
【手動】公文の『こどもえんぴつけずり』
公文の『こどもえんぴつけずり』は、
その名のとおり、
こどもえんぴつ用に設計されています。
このため、市販の三角鉛筆よりも太い、
公文の『こどもえんぴつけずり』でも
簡単に削れます。
ただ、公文を続けていくと
毎日何本もの鉛筆を手動で
削らなければならず、
時間がかかってとても大変ですよね。
そこで、
公文の『こどもえんぴつ』を削れる
電動鉛筆削りを探しましたが・・・
9mmもある三角鉛筆を削れるものは
なかなか見つからないんですよね💦
筆圧の弱い幼児さんは、6Bからがおすすめです。慣れてきたら4B、2Bに切り替えましょう。
¥2,090 (2023/05/07 20:59時点 | Amazon調べ)
ポチップ
専用だけあって、よく削れます。ただ、手動なので疲れます(笑)。
¥225 (2023/05/07 21:08時点 | Amazon調べ)
ポチップ
【電動】公文の『こどもえんぴつ』も削れる電動鉛筆削り
時間をかけて色々と調べた結果、
遂に見つけました!
公文の『こどもえんぴつ』も削れる
電動鉛筆削り!!
それは、
『ビュートンジャパン
電動鉛筆削り 電池式 BV-6』✨
この電動鉛筆削りを使って
ほんと楽になりました。
- 時間を節約でき圧倒的に楽 :くもんの「こどもえんぴつ」が電動で削れる!
- 場所を選ばすリビング学習に最適 :電池式コードレス(単三電池×4)で快適!
- 鉛筆が短くなりすぎず、経済的 :削りすぎ防止機能が付き!
- 削りくずを捨てるのも簡単 :パカッとケースを外して即ゴミ箱へ!
- 尖らせ過ぎて折れる心配なし :芯先の形状を調整する機能付き!
そうだよね。それに、もう5年近く使っているし、長持ちだよね。
『ビュートンジャパン
電動鉛筆削り 電池式 BV-6』
のリンクを下に貼っておきますね✨
くもんの「こどもえんぴつ」も削れる電動鉛筆削りはこれだ!!
¥2,200 (2023/05/07 21:35時点 | Amazon調べ)
ポチップ
中学受験におすすめの文房具3選!
こちら↓からお気軽にどうぞ✨
あわせて読みたい
中学受験におすすめの文房具3選!まとめ
中学受験におすすめの「文房具」 をお探しのあなた! 「これいいね~!」 「超便利!」 と驚きの声を上げること間違いなし!の おすすめの文房具を3つ紹介しますね✨ …
中学受験3種の神器!おすすめA3対応プリンターは
こちら↓からお気軽にどうぞ✨
あわせて読みたい
中学受験3種の神器!おすすめA3対応プリンターはコレ!
中学受験3種の神器「A3対応プリンター」 をお探しのあなた! 本記事では 超便利なおすすめのA3対応プリンター を紹介します✨ 結論:おすすめのA3対応プリンター おすす…
中学受験に役立つおすすめの漫画7選は
こちら↓からお気軽にどうぞ✨
あわせて読みたい
勉強にも息抜きにも!中学受験に役立つおすすめ漫画7選
中学受験に役立つ漫画 をお探しのあなた! 「これ面白い~!」 「中学受験に役立つ!」 と驚きの声を上げること間違いなし!の おすすめの漫画を7つ紹介しますね✨ 中学…
まとめ
『ビュートンジャパン 電動鉛筆削り 電池式 BVー6』
を使って
毎日の手作業から
解放されましょう!!
まとめ:公文の『こどもえんぴつ』も削れる電動鉛筆削り
公文の『こどもえんぴつ』を効率よくけずりたい方は、
『ビュートンジャパン 電動鉛筆削り 電池式 BVー6』がおすすめです。
おすすめ記事
☆中学受験の準備に公文をおすすめする理由はこちらです。
あわせて読みたい
【公文5年継続中】中学受験の準備に公文をおすすめする理由
毎日「勉強しなさい!」 と言わないと机に向かわない。 こんなお悩みを抱えていませんか。 また、 「中学受験に向けて何したらいいの?」 とお悩みの方もいると思います…
☆公文のおすすめ知育玩具はこちらです。
あわせて読みたい
【公文5年継続中】公文のおすすめ知育玩具3選!
これまでの記事の中で ひぐま一家がおすすめする、 公文の玩具をいくつかご紹介してきました。 ☆ピタゴラスイッチみたいなおもちゃ(第一弾)はこちらです。 ☆ひぐま一…
☆【英検1級、TOEIC900点以上、留学経験あり】ひぐパパ解説!公文の英語のメリット・デメリットはこちらです。
あわせて読みたい
公文の英語のメリット・デメリットまとめ【英検1級、TOEIC900点以上、留学経験あり】ひぐパパが解説!
前回の記事で、 ひぐパパの自己紹介をしました。 全く英語ができない中学生でしたが、 今では、英検1級、 TOEIC900点以上を持っています。 また、QS世界大学ランキング…
☆【英検1級、TOEIC900点以上、留学経験あり】ひぐパパ解説!公文の英語で話せるようになるのでしょうか?
あわせて読みたい
公文の英語で話せるようになる?【英検1級、TOEIC900点以上、留学経験あり】ひぐパパが解説!
最初に少しだけひぐパパの自己紹介。 学生時代に一度も海外旅行の経験はなく、 ただ受験英語を勉強でしたが、 今は、 英検1級、 TOEIC900点以上 を持っています。 …